ぱすてるママの育児ブログ
  • ホーム
  • ホットクック
  • 子供の発達・療育
  • 英語教育
  • こどもちゃれんじ
  • ゲーム
  • 家事ラク・時短・便利
子供の発達・療育

【4歳発達】同じことを何回も聞かれる

2020年6月26日 ぱすてる
ぱすてるママの育児ブログ
最近困っているのが何度も何度も同じことを聞く行動。 いつからか忘れてしまうぐらい、もうずっと。何か月も前から。 分かり切ったこと、見てわかること、本人が確実に知ってい …
リングフィットアドベンチャーのリングコンとレッグバンド ゲーム

【賃貸マンションで】我が家のリングフィットアドベンチャー騒音対策

2020年6月25日 ぱすてる
ぱすてるママの育児ブログ
リングフィットアドベンチャー楽しいんですが、走ったり飛んだり結構ドンドンするので、下の階への騒音が気になります。 そうでなくてもうち …
リングフィットとフィットボクシングタイトルロゴ ゲーム

【比較】フィットボクシングとリングフィットアドベンチャーの違いは何だ!どっちがおすすめ?

2020年6月24日 ぱすてる
ぱすてるママの育児ブログ
Nintendo Switchの人気フィットネスゲーム 「フィットボクシング」と「リングフィットアドベンチャー」 この両ソフト …
ホットクックで茹でたとうもろこし ホットクック

【ホットクックで蒸すとうもろこし】レンジより茹でるよりおいしいし簡単

2020年6月16日 ぱすてる
ぱすてるママの育児ブログ
ホットクックで茹でる野菜シリーズ。 今回はとうもろこし丸ごとです。 レンジでラップしてもいいですが、加熱ムラや何度も確認する必 …
リングフィットアドベンチャータイトル画面 ゲーム

【筋トレRPG】リングフィットアドベンチャーが楽しい!体型ひきしめ&肩こり改善に

2020年6月4日 ぱすてる
ぱすてるママの育児ブログ
リングフィットアドベンチャーをプレイするのに必要な物 Nintendo Switch本体はもちろん必要です。 ソフトはパッケー …
子供の発達・療育

発達グレーゾーン、幼稚園は年少からで良かったのか

2020年5月29日 ぱすてる
ぱすてるママの育児ブログ
2歳代から言葉の遅さが目立ち、発達に心配があった息子。プレ幼稚園で同じ歳の子たちとこれでもかと言うほど違いを見せられ、年少から入園は早いの …
子供の発達・療育

グレーゾーン息子4歳半の様子

2020年5月15日 ぱすてる
ぱすてるママの育児ブログ
発達グレーゾーン息子の最近の様子です。幼稚園と療育を併用しています。 4歳半の子供の成長 ことばが増える 年少から幼稚園に行きはじめたことがやはり大きいようで、 …
ホットクックで作ったベビーホタテの佃煮 ホットクック

【ホットクックレシピ】ベビーホタテの佃煮おいしい。煮詰め機能で完璧!お弁当にも!

2020年5月1日 ぱすてる
ぱすてるママの育児ブログ
今回はホットクックでホタテの佃煮の作り方です。 ほたての佃煮は味が濃いので保存がきくし、冷たくてもおいしいのでお弁当に入れやすいおか …
ホットクックの豚バラチャーシューを乗せたインスタントラーメン 子育て

ホットクックを買うメリット!土日休日、大型連休、春夏冬休み…お昼ご飯が劇的に楽になる

2020年5月1日 ぱすてる
ぱすてるママの育児ブログ
ホットクックの利用回数が700回を超えました! 便利過ぎて使わない理由がないんですよ。 そして、家族のご飯づくり担当の人にこれ …
もやし1袋 ホットクック

【ホットクック】もやしをホットクックでわざわざ茹でる理由

2020年4月6日 ぱすてる
ぱすてるママの育児ブログ
私はもやしを茹でるのもホットクックでやります。 電子レンジでもできるのになんで…?と思う人もおおいでしょう。 ホットクック教に …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 11
よわよわメンタルすぐ胃が痛くなりがち母
ぱすてる
プロフィール用
子供は苦手ですが発達ゆっくり息子を育てています。 正直育てにくいので、家事など手を抜けるところは抜いて、適当にしっかり、ほどほどにゆるく子育てできるのが理想… だがそうはいかないハードモード子育て。
よく見られている記事
  • ホットクックで焼きそばの作り方
    1

    【ホットクック】マルちゃん焼きそば3人前できるよ!作り方と出来上がりの感想

  • おでん用に切った大根
    2

    大根を調理させたらホットクックの右に出る者はいないのでは

  • リングフィットアドベンチャーのリングコンとレッグバンド
    3

    【賃貸マンションで】我が家のリングフィットアドベンチャー騒音対策

  • 4

    生協(コープ)の出資金を旦那に内緒で貯金しています

  • 5

    ドラム式洗濯機を購入するも、自宅に入らず搬入不可に!救世主は壁ピタ水栓!

  • 6

    【療育】コペルプラスの体験授業に行ってきた

  • ドラム式洗濯機パナソニックNA-VX9900タッチパネルと物理ボタン
    7

    ドラム式洗濯機パナソニックNA-VX9900を使った感想・レビュー

  • リングフィットとフィットボクシングタイトルロゴ
    8

    15年モノの酷い肩こりが1ヵ月で変化、2ヵ月で解消!フィットボクシング&リングフィットの思わぬ効果

  • 9

    【体験談】無痛分娩しました。心の絶対的余裕というメリットと後遺症のデメリット

  • もやし1袋
    10

    【ホットクック】もやしをホットクックでわざわざ茹でる理由

カテゴリー
  • ディズニー 4
  • 子育て 33
  • 英語教育 13
  • ホットクック 25
  • 子供の発達・療育 21
  • 家事ラク・時短・便利 25
  • こどもちゃれんじ 5
  • ゲーム 5
  • 妊娠・出産 6
  • おもちゃ 4
  • おでかけ 9
  • その他の色々 16
プライバシーポリシー 2015–2023  ぱすてるママの育児ブログ