子育て子育て世帯必須のAmazonファミリー!年会費、会員特典、Amazonプライムとの違いは何? 2019年7月5日 ぱすてる ぱすてるママの育児ブログ 妊娠・出産準備を始めるタイミングや、子供が産まれたら、絶対に利用した方がお得なのがAmazonファミリー。 便利さと節約の両方の面で …
子育て【レビュー】Pechat(ペチャット)が出産祝いに人気の理由!息子に使ってみた感想 2019年6月24日 ぱすてる ぱすてるママの育児ブログ 息子の1歳の誕生日にもらったPechat(ペチャット)というおもちゃ。 言葉の発達が遅かった息子なので2歳くらいになってもイマイチ使 …
子育て【比較】どっちを選べばいい?英語教材ワールドワイドキッズとこどもちゃれんじEnglishの違い 2019年6月15日 ぱすてる ぱすてるママの育児ブログ 2022年12月、ワールドワイドキッズのサービス終了が発表されました。つい先日11月まで新規入会の受付をしていたにも関わらず、2024年 …
子供の発達・療育コペルプラスに通って1年経ちました 2019年6月14日 ぱすてる ぱすてるママの育児ブログ 体験ではイマイチ…と思うものの、せっかく空きがあり通所できるということだったので、今すぐ他に通えるところもなかったため契約してみることにしました。 何度もやめようかなと思い …
子育ていつまで続く?3歳息子のエコラリアにイライラしてしまう 2019年6月12日 ぱすてる ぱすてるママの育児ブログ 発達グレーゾーンと言われている3歳息子。 4歳目前の今、オウム返しとも言われる即時性エコラリアは大分減りました。 やっぱり言葉 …
英語教育英語が苦手な親におすすめ!英語育児のきっかけにもPechat(ペチャット)が使える 2019年6月10日 ぱすてる ぱすてるママの育児ブログ 我が家ではゆるーくおうち英語をやっています。 先日、久しぶりに出したおもちゃのPechat(ペチャット)に、なんと英語機能が追加され …
英語教育高額教材を買う前に、我が家で使った安く気軽に始められる自宅英語 2019年6月9日 ぱすてる ぱすてるママの育児ブログ 続くか分からないので最初はお金をかけたくない 子供に英語をやらせてみたくて色々と探していると、魅力的ではあるものの高額な英語教材がた …
その他の色々生協(コープ)の出資金を旦那に内緒で貯金しています 2019年6月8日 ぱすてる ぱすてるママの育児ブログ 私は以前500円玉貯金をしていました。おつりで500円玉が出るたびに貯金箱に入れていくスタンダードなやり方です。こ …
子育て1歳からでも行きやすい!子連れおでかけのおすすめスポット大宮鉄道博物館 2019年6月6日 ぱすてる ぱすてるママの育児ブログ 大宮鉄道博物館の幼児も楽しめるポイントを解説 息子のてっぱくデビューは1歳9ヵ月でした。以来、何回行ったか分からなくなるほど通いまし …
その他の色々入園準備にわざわざ買うならアイロン台は必要なかった。山崎実業アイロンマット「TOWER」レビュー 2019年6月3日 ぱすてる ぱすてるママの育児ブログ 私は裁縫とか手芸とか、家庭科でやりそうなことが大っ嫌いで苦手です。 母親なら・女ならできるでしょ?みたいな風潮も嫌い。家庭科の授業な …