ぱすてるママの育児ブログ
  • ホーム
  • 家事ラク・時短・便利
  • 子供の発達・療育
  • 英語教育
  • こどもちゃれんじ
  • ホットクック
英語教育

高額教材を買う前に、我が家で使った安く気軽に始められる自宅英語

2019年6月9日 ぱすてる
ぱすてるママの育児ブログ
子供に英語をやらせてみたくて色々と探していると、魅力的ではあるものの高額な英語教材がたくさん見つかりました。 でも続くのか、効果ある …
その他の色々

生協(コープ)の出資金を旦那に内緒で貯金しています

2019年6月8日 ぱすてる
ぱすてるママの育児ブログ
私は以前500円玉貯金をしていました。おつりで500円玉が出るたびに貯金箱に入れていくスタンダードなやり方です。こ …
大宮鉄道博物館ロゴマーク 子育て

1歳からでも行きやすい!子連れおでかけのおすすめスポット大宮鉄道博物館

2019年6月6日 ぱすてる
ぱすてるママの育児ブログ
大宮鉄道博物館の幼児も楽しめるポイントを解説 息子のてっぱくデビューは1歳9ヵ月でした。以来、何回行ったか分からなくなるほど通いまし …
山崎実業くるくるアイロンマットTOWER その他の色々

入園準備にわざわざ買うならアイロン台は必要ない!山崎実業アイロンマット「TOWER」レビュー

2019年6月3日 ぱすてる
ぱすてるママの育児ブログ
自慢じゃないですが、私は裁縫とか手芸とか、家庭科でやりそうなことが大っ嫌いで苦手です。母親なら・女ならできるでしょ?みたいな風潮も嫌い。家 …
子育て

【レビュー】3年半使用したUbbiインテリアおむつペールの良い点、悪い点と最強ニオイ対策

2019年6月1日 ぱすてる
ぱすてるママの育児ブログ
今でもまだ夜はおむつを履いている息子ですが、日中のおむつが外れたのもまだ最近のことです。 生まれてから3歳半ごろまでずっと、 …
英語教育

子供の早期幼児教育は発達に悪影響か。息子の英語教育について感じたこと

2019年6月1日 ぱすてる
ぱすてるママの育児ブログ
まず、この記事は幼児の早期英語教育に反対するものではなく、また反対している人を批判するものでもないということを前提に挙げておきます。そして …
英語教育

3歳息子がワールドワイドキッズを始めて1年経過。我が家の使い方とその効果!

2019年6月1日 ぱすてる
ぱすてるママの育児ブログ
息子が英語を始めた年齢 ワールドワイドキッズに入会したのは息子が2歳5ヵ月の時でした。0歳~1歳のベビー向けから教材はありますが、そ …
子育て

受給者証の取得、児童発達支援教室の療育を受けるためにやったこと

2019年5月29日 ぱすてる
ぱすてるママの育児ブログ
息子の発達が気になり療育を受けさせたい、そう思いリタリコのような有名どころはじめ、体験授業を行っている所数か所に見学に行きました。  …
Nikon-Coolpixで息子が撮った写真 子育て

キッズカメラを3歳にプレゼントしてみたら、子供の世界が少し見えておもしろい。

2019年5月28日 ぱすてる
ぱすてるママの育児ブログ
上の写真は息子が撮影したものです(笑) 息子の3歳の誕生日プレゼントにカメラをあげました。 3歳(厳密には2歳11ヵ月頃)、今すぐ …
子育て

自閉症?発達障害?3歳息子の発達を心配し始めた1歳台から3歳までの気になったことや特徴

2019年5月25日 ぱすてる
ぱすてるママの育児ブログ
現在3歳の息子は、3歳児検診で医師から主にコミュニケーション面で発達の遅れを指摘されました。ちゃんとした検査はしていない(未診断)のグレー …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
よわよわメンタルすぐ胃が痛くなりがち母
ぱすてる
子供は苦手ですが発達ゆっくり息子を育てています。 正直育てにくいので、家事など手を抜けるところは抜いて、適当にしっかり、ほどほどにゆるく子育てできるのが理想… だがそうはいかないハードモード子育て。
よく見られている記事
  • ドラム式洗濯機パナソニックNA-VX9900タッチパネルと物理ボタン
    1

    ドラム式洗濯機パナソニックNA-VX9900を使った感想・レビュー

  • 2

    ドラム式洗濯機を購入するも、自宅に入らず搬入不可に!救世主は壁ピタ水栓!

  • 3

    【療育】コペルプラスの体験授業に行ってきた

  • ホットクックで焼きそばの作り方
    4

    【ホットクック】マルちゃん焼きそば3人前できるよ!作り方と出来上がりの感想

  • axw22r-9da0パナソニックNAVX-9900乾燥経路のおそうじブラシ
    5

    NA-VX9900の別売りおそうじブラシを購入

  • リングフィットアドベンチャーのリングコンとレッグバンド
    6

    【賃貸マンションで】我が家のリングフィットアドベンチャー騒音対策

  • 7

    生協(コープ)の出資金を旦那に内緒で貯金しています

  • シャープ ヘルシオホットクックの箱
    8

    ホットクックのモデル比較 外せないポイントとおすすめの機能・機種は?

  • 9

    【比較】どっちを選べばいい?英語教材ワールドワイドキッズとこどもちゃれんじEnglishの違い

  • 10

    【体験談】無痛分娩しました。心の絶対的余裕というメリットと後遺症のデメリット

カテゴリー
  • 子育て 31
  • 英語教育 8
  • ホットクック 16
  • 子供の発達・療育 18
  • 家事ラク・時短・便利 18
  • こどもちゃれんじ 4
  • ゲーム 4
  • 妊娠・出産 4
  • おもちゃ 4
  • おでかけ 5
  • その他の色々 13
  • HOME
プライバシーポリシー 2015–2021  ぱすてるママの育児ブログ