<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

知育・学習

高額教材を買う前に、我が家で使った安く気軽に始められる自宅英語

続くか分からないので最初はお金をかけたくない

子供に英語をやらせてみたくて色々と探していると、魅力的ではあるものの高額な英語教材がたくさん見つかりました。

続くのか、効果あるかも心配なのに…いきなり何万、何十万も払える?

…いや無理。

うちは最終的にはベネッセのワールドワイドキッズ(約20万)をおうち英語のメイン教材に決めて購入することになるのですが、いきなり数十万~数百万の教材を買うなんて不安しかなく、もっと手軽に英語ができないかと色々考えていました。

この記事では、ワールドワイドキッズを買う前に試した教材や息子の反応、買うと決めるに至った経緯などを書きたいと思います。

英語吹き替え版で子供向け作品を見せる

これは1番手軽な英語にふれるお試し方法です。テレビ放送の映画やアニメで英語切り替えができるものを見せます。吹き替えのある番組や作品って探してみると結構あります。

息子は電車が好きだったので、Eテレのきかんしゃトーマスを見る時だけは英語で見せていました。ストーリーなんてまだまだ日本語で見ても分からないぐらいの時期だったので、息子は特に言語を気にする様子はありません。すんなり見ていました。
その効果はというと、すぐに聞いたままの単語やエンディングなど歌い出すようになりました。
日本語のテレビを見ているのと変わらないです。印象的なCMはすぐに覚えたり歌ったり、そういうのと全く同じでしょう。

ぱすてる
ぱすてる
トーマス以外にも、ディズニー映画の地上波放送など、探してみると英語切り替えできる番組はたくさんあります。

ミッキーマウスクラブハウスが特に良かった

ミッキーマウスクラブハウスのDVD

ディズニージュニアで放送しているミッキーマウスクラブハウスという番組がありました。

ミッキーたちが話すスピードはトーマスよりも早口ぎみですが、先ほども述べた通りストーリーの理解とかは関係ないので大丈夫です。目的は英語の音を聞かせるだけなんで。

そのミッキーマウスクラブハウスのDVDを2本買いました。

日本語でも英語でも聞けます。

この2本のタイトルを選んだ理由は、数字や色を覚えられそうな良いタイトルだと思ったからです。

早口と感じるなセリフながらも、何度も出てくるフレーズや、息子にとって印象的な部分などは口に出すこともありました。まあ基本的には音楽に合わせて踊ったり(リズムをとってお尻を動かす程度)、じっと見ているのがほとんどです。

そして思惑通り色や数字は覚えました。これはほんと導入にはもってこいなタイトルのDVD。

ぱすてる
ぱすてる
ゆくゆくはディズニーランドにも連れて行きたい、という思いもあったので、ミッキーを刷り込むのにも一役買ってくれました

タッチペン対応の英語図鑑を購入

アニメやDVDの影響がいい感じに出てきたので、もうちょっとお金をかけて旺文社の「ペンがおしゃべり!えいご絵じてん500」を購入しました。音声タッチペン付きの絵辞典、図鑑みたいなものです。

図鑑や絵本など、本への興味がすごくあった時期に渡したこともあって、ボロボロになるまで読み込んで使ってくれました。

ペンがおしゃべり!えいご絵じてん500の良い所

本屋さんやおもちゃ屋さんに行けば、アンパンマンやミッキーなどこれよりもっと親しみやすそうな子供向け英語のタッチペン付き図鑑教材はかなりたくさんあります。

しかしこの本は、それら他の多くのタッチペン付き英語図鑑より優れたポイントがあります。

それは、デフォルトの言語が英語設定になっていること。

英語と日本語の切り替えができる多くの本は、最初の設定が日本語になっているものが多いのです。最初電源を入れた時そのまま使っていると日本語で発声します。

わざわざ切り替えないと英語にならない状態では、そのまま遊んで(日本語を聞くことで)事足りてしまって何も活用できない可能性が出てきてしまいます。子供が小さいと、切り替えの方法が分からない場合もありますし、毎回親が真っ先に英語に切り替えて使わせないといけなかったり、自然な流れで英語を勉強できないので困ります。

今出ているものは以下のようにペンが黄色で私が買った頃とデザインが違うのと、歌の収録数が22曲と大幅に増えています!

この絵じてん、上は小学生まで視野に入れた教材ですが、「Baby&Kids」の文言があるとおり対象年齢は0~7歳です。

1歳のまだまだ器用ではない息子でも、その日のうちにペンを当てる⇒音声が出るという所は理解してくれて。そっからは早い早い!オウム返し大得意の息子はどんどん覚えて口に出して覚えていきました。

対象年齢が5歳~12歳の小学えいご絵じてんもあります。うちは6歳になる直前で英検Jr.を受けるために勉強用で買いました。

この上記2つをセットにしたプレミアムセットもありますが、個人的にはいきなりセット購入はおすすめしません。金額が高いし、続くか分からないし…

うちの子はスーパーキッズだ!天才児だ!というなら話は別ですが、続きを買う買わないは子供の様子を見て決めてもいいのかなぁと。

英語教材の体験版DVDを活用

軽い感じでミッキーマウスクラブハウスからはじめ、順調なのでこれはもう次のステップに行こう!(ただし日本語、2語文がもう少し出始めてから)と思えたのもあって各種教材の無料体験版を見せました。

見せたのはディズニー英語システムワールドワイドキッズこどもちゃれんじEnglishです。

体験版って、人気のある場面や子供の食いつきがいい場面の詰め込みでもあるので、結構使えます。

ぱすてる
ぱすてる
体験版、とても使えるんですがこれらのデメリットはその教材を買いたくなることです!!高額教材買うのはもう少し吟味してからにしたいのに…(笑)

英語の音楽を流して音に慣れる

私は自宅ではよく音楽をBGM的に流していることが多いです。そのジャンルは様々で、クラシックや自分の好きなロックやテクノ、洋楽邦楽さまざまです。そのなかで、子供のための童謡やアニメ映画の音楽は、意図的に英語歌詞のものを多く流していました。

Eテレおかあさんといっしょを見たり、保育園・幼稚園に行ったりする中で、日本語の童謡や歌は自然に入ってくる機会が多いですが、英語のものを聞くのはなかなか機会がありません。

なので意図してご飯の時や車移動時などにかけ流しました。

「英語の音に抵抗をなくす」のが目的なので、音量も小さく、歌詞を聞き取ったりマネして歌えるようにすることは重要ではありません。あくまで何かをするときのBGMでした。

今は便利なサブスクがいっぱいあるのでどこか1つ契約するのが楽です。特に私のおすすめはspotifyです。

図書館やレンタル店で借りてきてPCに取り込みもいいですが、長くたくさんやるのは面倒で続きませんでした。なにより在庫の有無やレンタル期限を気にしたりストレスも多い。

うちはApple Musicとspotifyの両方を同時に1年使ったのですが、圧倒的にspotifyが使いやすく、Appleは1年で解約しました。spotify利用歴はすでに5年になりました。

「こどもちゃれんじぷち」の英語切り替えを使う

うちは1歳からこどもちゃれんじをやっていました。ベネッセの英語教材「こどもちゃれんじEnglish」ではなく、幼児に生活習慣等をおしえてくれるノーマルの「こどもちゃれんじぷち」です。

実は「こどもちゃれんじぷち」は、5月号以降は英語切り替えができるんです。

1歳児向けのこどもちゃれんじが取り扱う内容って、かなり日常会話、実用的なやりとりが含まれているので親もすぐに実践して語りかけられるフレーズがたくさん学べる驚くほどお得な教材なのです。

親の声掛けと息子の答えるためのフレーズ、同時に覚えてくれました。本編の内容上、パターン固定の定型文にはなりますが、高度な会話をしない幼児レベルなら英語コミュニケーションを取るための手助けとしてはほんと有能。めっちゃ使えます。

ぱすてる
ぱすてる
こどもちゃれんじぷちは英語以外の観点から見ても本当にお得で絶対的におすすめ幼児教材

こどもちゃれんじ

まとめ

以上が、息子がやっていた自宅でのおためし英語です。

この時点でもう英語だろうと日本語だろうと関係なく楽しむ土台ができていたので、さっさとワールドワイドキッズをやろう!という考えに至りました。

最初は「なるべくお金をかけずに…」という所からの少しずつのスタートが逆に、息子に無理なく親しむことができる結果になってくれて良かったです。この後ワールドワイドキッズを本格的に始めますが、DVDもCDもすんなり見て聞いて、どんどん吸収してくれました。