<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

発達・自閉症

【療育】コペルプラスの体験授業に行ってきた

受給者証を取得したのですが、なかなか行きたい所へ行きたい日数通うのが難しく…日数が余っている分をどこへ通わそうかと検討中。

自宅から通える範囲に比較的大手のコペルプラスがありました。

この記事では体験授業に行ってみた感想を書きます。

コペルプラスの体験授業申し込み

電話で申し込みすると、日程がいつでも開いてますよ!みたいなことを言われて(人気ないのかな…)なんて思いました。

ぱすてる
ぱすてる
少し前に他の児童発達支援に体験申し込みをしてかなり待たされた後のコレだったので拍子抜けでした。まあ空いてるならこっちは嬉しいんですけど。

電話では何点か息子について質問がありました。

  • 受給者証は持っているか
  • 子供のどんなことが気になるか
  • 教室(部屋)に1人で入ることは可能か
  • 好きなもの、好きなことは何か

受給者証はこの時まだ持っていなかったので、なくても体験授業を受けられることを確認しました。

息子はドアのある部屋に入りたがらない可能性があったので、それも説明してとりあえず申し込みは終了。

コペルプラスの体験授業内容

料金は無料。時間は通常45分ですが体験は30分。先生と息子が入る個室をマジックミラー越しに眺めるものでした。今までモニター室で画面越しに見て、ヘッドフォンで音声を聞くパターンしか見たことなかったので…声がすごく聞き取りにくい、聞こえないことも。

授業はほとんどフラッシュカードでした。先生がめくり続けて息子がそれを見る。カードの内容は歌や動詞や名詞、ドッツカード、ことわざ、四字熟語、あいうえお、英単語に英文等かなり様々。すごいスピードで内容がコロコロ変わっていく。

え、塾なの??ここは何!??びっくりしました。これが療育??どう良い影響をもたらすのか、分からな過ぎて。

息子にとってはさっぱりわけわからんカードを次々見せられて、ポカーンと眺めていました。

あとはそろばんとか、名画を見たり、絵本を読んだりしていたと思います(この間ずっと説明を聞きながらだったので正直あまり内容把握できませんでした)。

それと運動の時間も取り入れますとか説明あったのですが、運動??この狭さで?どこでやるの??とイメージ湧かずでそこを見せてほしかった。

最初にろうそくに火をつけて、それを左右上下に動かして火を見つめさせた時はほんと何かの宗教かと思ったけど、あとで説明聞くと「目で追う訓練」だったと…いやーびっくりしたぜ…マジで。

ぱすてる
ぱすてる
明らかに他の児童発達支援とは異色な授業だった…

コペルプラスの体験を受けた感想

環境が好きではなかった

マジックミラー越しで声が聞こえない、聞き取りづらいってのがほんとに微妙だと思いました。声が外に漏れているということは、他の部屋の声も聞こえてくるんですよ。息子の声聞こえないわ何してるか分からんわ横から歌とか聞こえてくるわ…。

こういう療育教室って、息子の反応や指導員の発言等から親も学ぶところがあると思っています。何話してるか分からないと何の参考にもならなくなるのでこの環境は正直微妙すぎる…

授業と並行で説明を聞くため、授業がまともに見られなかった

体験授業中、最初5分くらいは黙って見られたけどあとは契約の説明など話を聞きながらだったので、まともに見られずどっちの内容もイマイチ入ってきませんでした。

どうせ話すなら「今これはこういう効果を期待して、これをやっています」など息子がやっていることについての説明がほしかったなと思いましたが、こちらから少し聞いてみても、この人はあまりよく分かっていなさそうだなーという返答だったので、事務か契約担当か分かりませんが指導者とは別なのかもしれないと思いました。

療育というか一般的な幼児教室のよう

全体的な印象は療育というより学習塾というか、公文式のような幼児教室の雰囲気を感じました。

ABAとかホームページにあったけど…どの辺が??ってよく分からなかったですし、こんなことをやっていることについて説得力のある説明も特にありませんでした。

契約するかどうか

「どうですか?」めっちゃ聞かれましたが…

たとえフラッシュカードばかりだとしても、何をやるかより、どういう意図があって、この授業は何に効果的なのか、やる側にそれらの答えが明確なら全然良かったんですが、それもイマイチ説明では分からず判断材料に欠ける。

ぱすてる
ぱすてる
この人、あまり発達に関しては知識がないんだろうな~って印象でした。

正直これが息子にいいのかよく分からない。身辺自立のサポート、コミュニケーションスキルがこれで上がるとは思えず求めているものとは違うかな…と。

本当にここに通わせたい!って気持ちは出ませんでした。

けどめちゃくちゃ空いてます

ってことだったので、非常に悩みました。

マジで行っても行かなくてもどっちでもいい感じではありましたが、現状行けるところが見つかっていなくて日数余らせてるぐらいなら…今すぐ行けるならいいかと考え、その場で通所を決め、後日契約の予定をセッティングしてもらいました。

ぱすてる
ぱすてる
通いながら別の所を探すことはできますから、まずは通えないと受給者証取った意味ないですからね。

発達に心配な子は普通の幼児教室に行くのも理解が得られなかったりして行きづらいとかあると思います。

発達障害でもそういう場所で勉強したい、学習できるような場を探している、そんな人には良いのかなぁと思います。

コペルプラス体験授業まとめ

  • 受給者証はなくても体験授業は受けられる
  • 無料、通常45分授業だが体験は30分
  • 契約、実際の授業は受給者証が発行されてからでないと受けられない
  • フラッシュカードを指導員がめくる⇒息子見る、の時間が多い
  • 次々内容が変わるので集中して座り続けやすそう(就学準備には向いてる?)
  • 運動もできる(らしい)
  • トイレ等の身辺自立に関してはサポートが期待できなさそう
  • すごく空きがあって受給証発行され次第契約、通える(あくまで私が行った教室、行った時点での話です)
  • 説明してくれた人はあまり発達に関して知識がなさそうに感じた
  • マスコットのクマは男女いて、名前がペルくんとルルちゃん(息子気に入った)

当日話した職員に関して言えば知識不足で色々頼りなさそうだなとは思いましたが、そう言って私も発達のプロではないです。

とりあえずでも教室に通う、知らない人に会って、45分座って、そういう場を設けて機会を増やすことだけでも、何もやらないよりいいのかなと思ったので、他事業所を探しつつここでも様子を見ていこうと思います。

【療育】LITALICOジュニアの体験授業に行ってきた。 ネットで民間療育を探し始めた人は真っ先に見つけるであろうLITALICOジュニア。 こちらの体験授業に行ってきました。 L...