切り替えが苦手な子に「見える時間管理」視覚支援にタイムタイマーが便利。
2022年3月3日 ぱすてる ぱすてるママの育児ブログ
うちの発達グレー視覚優位の息子にバチっとハマった、「みえる時間管理」におすすめグッズです。 Time Timer(タイムタイマー)と …息子が6歳になった。発達は相変わらずゆっくり…かな。
2021年9月15日 ぱすてる ぱすてるママの育児ブログ
息子が6歳の誕生日を迎えました。 色々とできるようになったり成長は感じるものの、やっぱり少し幼いのかなぁと感じることも多くあります。 …発達グレーの息子とスマイルゼミ。使った感想、良くない所と良い所まとめ。
2021年4月20日 ぱすてる ぱすてるママの育児ブログ
年長になる4月から、こどもちゃれんじを解約→スマイルゼミはじめました。 こどもちゃれんじからスマイルゼミへ乗り換えた理由 こど …自閉症グレーゾーン息子 5歳半の気になること
2021年2月12日 ぱすてる ぱすてるママの育児ブログ
息子が5歳半になりました。 最近の変化をメモしておこうと思います。 コミュニケーションがとにかくしんどい よく話せるようになると同時に、色々な気になることが出て …発達グレーの息子5歳になりました
2020年10月3日 ぱすてる ぱすてるママの育児ブログ
息子が5歳になりました。 今でもグレーだなぁと思う所あり、児童発達支援には通っていて色々と心配事は尽きません。 息子5歳の発達と成長、最近の困りごとなどを書いていきま …3歳半~4歳半、子供と上手くいかなくて全然かわいいと思えなかった
2020年6月30日 ぱすてる ぱすてるママの育児ブログ
息子もうすぐ5歳。 今もしんどいけど、3歳半から4歳半までのあいだが今のところ一番辛かった。 遅れてきた反抗期?イヤイヤがすご …【4歳発達】同じことを何回も聞かれる
2020年6月26日 ぱすてる ぱすてるママの育児ブログ
最近困っているのが何度も何度も同じことを聞く行動。 いつからか忘れてしまうぐらい、もうずっと。何か月も前から。 分かり切ったこと、見てわかること、本人が確実に知ってい …発達グレーゾーン、幼稚園は年少からで良かったのか
2020年5月29日 ぱすてる ぱすてるママの育児ブログ
2歳代から言葉の遅さが目立ち、発達に心配があった息子。プレ幼稚園で同じ歳の子たちとこれでもかと言うほど違いを見せられ、年少から入園は早いの …グレーゾーン息子4歳半の様子
2020年5月15日 ぱすてる ぱすてるママの育児ブログ
発達グレーゾーン息子の最近の様子です。幼稚園と療育を併用しています。 4歳半の子供の成長 ことばが増える 年少から幼稚園に行きはじめたことがやはり大きいようで、 …4歳の質問の仕方が気になる
2019年12月12日 ぱすてる ぱすてるママの育児ブログ
色々としゃべるようになってきたのはいいけれど… 会話らしい会話はまだほど遠いなという実感があります。 基本的に定型文やパターンでしか話せない。 回りくどかったり、質 …